【公式】パーソルイノベーション株式会社

パーソルグループのグループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、テクノロジーや…

【公式】パーソルイノベーション株式会社

パーソルグループのグループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、テクノロジーや人々との共創を通じて 「はたらく」をアップデートするパーソルイノベーション株式会社の公式noteです。 新規事業/サービスに関連した情報や、各事業のヒトやカルチャーのご紹介をしていきます。

マガジン

リンク

はたらく人について

パーソルイノベーションではたらく社員の魅力について紹介します

くわしく見る

組織横断のマーケティング組織に求められる“泥臭さ”。その先にある事業成長と全社最適を追求

パーソルグループのビジョン『はたらいて、笑おう。』につながる新たなサービスづくりに取り組むパーソルイノベーション。グループ社員を対象とした新規事業創出プログラム『Drit(ドリット)』を通じて多くの事業が生まれ、社内ではさまざまなフェーズの新規事業が動いています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する木村 健太郎(きむら けんたろう)さんは、2021年4月にパーソルイノベーションにジョイン。デジタルマーケティング室

「パーソルグループを突き動かす」組織へ。社長室のミッションと求める人材像

『新手法、新領域で、未来をぬりかえる。』というミッションのもと、新規事業開発に取り組むパーソルイノベーション。パーソルグループのビジョン『はたらいて、笑おう。』につながるサービスを生み出すべく、組織も人も進化を続けています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する田中 駆(たなか かける)さんは、2024年5月にパーソルイノベーションにジョイン。7月に新設された「社長室」の室長として、ゼロからの組織づくりに邁進してい

営業担当者から事業責任者に。『lotsful』代表が語るキャリア転換ストーリー

パーソルグループには、社員一人ひとりが描くキャリアデザインの実現に向け、グループ企業のさまざまなポジションに異動希望を出すことができる「キャリアチャレンジ制度」があります。その制度を活用し、多くの人材がパーソルイノベーションにジョイン。パーソルグループのビジョン、『はたらいて、笑おう。』につながるサービスを数多く生み出しています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する田中 みどりさんは、新卒でインテリジェンス(現、

求職者に“寄り添う”だけではうまくいかない。キャリアアドバイザーに必要なこととは?

パーソルグループのビジョン『はたらいて、笑おう。』の実現に向け、新規事業の創出に取り組むパーソルイノベーション。2024年3月から提供を開始した未経験層・若年層向けの転職支援サービスでは、経験の浅いビジネスパーソンの『はたらいて、笑おう。』を叶えるべく、メンバーが一丸となって求職者の転職成功をサポートしています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する佐藤 美咲(さとう みさき)さんは、同サービスの開始と同時にパーソ

はたらき方について

パーソルイノベーションで「はたらく」とは?多様な「はたらき方」を紹介します。

くわしく見る

男性育休取得のハードルは“ゼロ”。取得経験者3人が語るパーソルイノベーションの育休環境

男性の育児休業取得が社会的に大きなテーマとなり、近年、男性社員が休暇を取得しやすい環境づくりが進んでいます。私たちパーソルイノベーションでも多くの男性社員が取得を希望し、その全員が育休を取得。仕事と育児の“掛け持ち”では得られない経験や新たな気づきを獲得しています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する平井 裕介(ひらい ゆうすけ)さん、江口 拓弥(えぐち たくや)さん、奥原 聡太(おくはら そうた)さんの3人は、

自分の可能性に蓋をしないで。女性管理職に聞く女性活躍とキャリア論

「人的資本経営」への注目度が高まる昨今。女性管理職比率を向上させるべく、さまざまな取り組みが推進されています。パーソルイノベーションでも女性管理職の積極的な登用を進め、現在、男性21人に対し5人の女性が管理職として活躍しています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 『新手法、新領域で、未来をぬりかえる。』というミッションのもと、新規事業開発に取り組む私たちパーソルイノベーション。このnoteでもご紹介しているように、多くの女性

移住で叶えた仕事と育児の理想のバランス。パーソルイノベーション社員が実践するはたらき方とは?

2021年から「新しいはたらき方」制度を導入し、従業員が理想とするワーク&ライフの実現を後押しするパーソルイノベーション。この制度を活用し、日本国内さまざまな場所でフルリモートワークを実践する社員が増えてきました。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する柳川 隆典(やながわ りゅうすけ)さんは、2024年3月にご家族とともに宮崎に移住。「新しいはたらき方」制度を使って仕事と育児に全力投球できる環境を整え、パーソルグル

会社員と市議会議員の両立。実現の裏にあった“人事制度イノベーション”

副業・兼業への注目度が高まる中、パーソルイノベーションでも多くのメンバーが副業・兼業を実践し、そこで得られた学びを新規事業の開発やイノベーションの創出につなげています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する山口 順平(やまぐち じゅんぺい)さんは、現役の市議会議員という異色のキャリアの持ち主。どんなはたらき方をしているのか、会社員と議員の“二足のわらじ”をどう実現したのか、またどんな相乗効果が生まれているのか、気に

事業について

パーソルイノベーションで生み出された新しい「事業」について紹介します

くわしく見る

【マネージャー対談vol. 2】カスタマーサクセス×カリキュラム設計:『リスキリングキャンプ』の“質”を左右する両チームの役割と戦略

企業の成長にDX推進が必要不可欠となった今の時代。DXに対応できる人材を育成すべくリスキリングへの注目度が高まっています。その取り組みを「アウトプット重視の柔軟なカリキュラム設計」と「コーチによる学習伴走」で支援しているのが『リスキリングキャンプ』です。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 『リスキリングキャンプ』は、2021年7月のサービス開始以来、高まるリスキリングへのニーズを追い風に順調な成長を遂げてきました。その裏には、

【マネージャー対談vol. 1】セールス×BizDev:進化が求められる『リスキリングキャンプ』。その実現に向けた戦略と求められる人材像

DXに対応できる人材を育成すべく、リスキリングへのニーズがますます高まる昨今。パーソルイノベーションが展開するリスキリング支援サービス『リスキリングキャンプ』は、市場ニーズの変化に合わせて自らも進化し、多くの企業のデジタル人材育成を成功に導いています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 2021年7月に『学びのコーチ』としてスタートした『リスキリングキャンプ』。デジタル化の波が押し寄せ世の中が大きく変わる中、「自分たちも前に進

『コミックラーニング』の成長の軌跡から探る、新規事業開発の仕組みと裏側

『新手法、新領域で、未来をぬりかえる。』というミッションのもと、新規事業開発に取り組むパーソルイノベーション。インキュベーションプログラムである『Drit(ドリット)』を通じてさまざまな事業が生まれ、それぞれがパーソルグループのビジョン『はたらいて、笑おう。』を実現するサービスへと進化を続けています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する『コミックラーニング』は、コミック教材を使った素早いインプットと高い学習効果で

新規事業だからこそ得られる経験も。責任者が語るキャリアアドバイザーの役割と魅力

「未経験層や若年層は人材紹介サービスを受けづらい。でも、人の支援が絶対に必要」。現在の転職市場における課題を解消すべく、未経験層・若年層の転職を支援する新たな事業が立ち上がりました。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回お話を聞いた星野 里季(ほしの りき)さんは、2024年2月にパーソルイノベーションに入社。パーソルグループをまたいだ新事業、未経験層・若年層特化型転職エージェントの事業責任者として、事業と組織の成長に全力投

新規事業開発の仕組みについて

パーソルグループの中で次世代の新規事業開発をミッションとする当社の新規事業開発の仕組みや支援組織についてお話しています https://persol-innovation.co.jp/

くわしく見る

『コミックラーニング』の成長の軌跡から探る、新規事業開発の仕組みと裏側

『新手法、新領域で、未来をぬりかえる。』というミッションのもと、新規事業開発に取り組むパーソルイノベーション。インキュベーションプログラムである『Drit(ドリット)』を通じてさまざまな事業が生まれ、それぞれがパーソルグループのビジョン『はたらいて、笑おう。』を実現するサービスへと進化を続けています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回ご紹介する『コミックラーニング』は、コミック教材を使った素早いインプットと高い学習効果で

【ビジネス推進部メンバー座談会】新規事業開発を支える土壌づくりの裏側

2023年4月に発足した「ビジネス推進部」。従来、別々に活動していた管理系の5つのユニットが1つの組織として生まれ変わり、一丸となってパーソルグループの次世代事業創出をサポートしています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 私も所属するビジネス推進部は、採用室、人事ソリューション室、ビジネス支援室、広報室、Drit推進室の5つのユニットで構成され、社員一人ひとりがはたらきやすい、そして新規事業開発に注力できる土壌づくりを進めて

思い描いていた“キャリアのゴール”を叶えられる場所、それがパーソルイノベーション

『Drit(ドリット)』は、パーソルグループではたらく誰もが応募できるインキュベーションプログラム。自身のアイデアを事業化し、「自らの描くはたらく」を実現すべく、多くのパーソルグループ社員が『Drit』に挑戦しています。 こんにちは!パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 今回お話を聞いた牧野 英樹(まきの ひでき)さんは、2023年3月にパーソルイノベーションに入社。Drit推進室のメンバーとしてプログラム応募者に伴走し、「事業づくりをする人を

大手企業での0→1(ゼロイチ)、1→10(イチジュウ)に携わる人事だからこそ味わえる、HRBPの面白さとは

2019年のパーソルイノベーション設立から、これまでさまざまな新規事業の立ち上げがありました。引き続き0→1事業を生み出しつつ、1→10事業への進化に向けた組織を支援していくために、人事の体制は深く事業に伴走できるよう変化しています。 こんにちは!パーソルイノベーション インキュベーション推進部 グロース支援 人事・採用室の小林 日奈子です! 2022年5月から、1→10事業フェーズに突入する事業へ戦略的に人事を進めるため、事業部付人事(HRBP)の配置を始めていました。

会社の方針について

パーソルイノベーションの会社の方針について説明します

くわしく見る

【新代表インタビュー】技術が発達してもラストワンマイルは“人”。強いチームをつくり、社会の要請に応えていく

2023年7月、パーソルイノベーションの組織体制は大きく変化しました。新たなスタートに当たり、社長に就任したのが大浦 征也(おおうら せいや)です。新社長の大浦は、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒で入社。以来、人材業界一筋でキャリアを築いてきました。 こんにちは! パーソルイノベーション ビジネス推進部 採用室の小林 日奈子です! 先日アップした【新代表メッセージ】では、大浦さんのキャリアや仕事観について詳しく発信していただきました。今回は、大浦さんから見た

【新代表メッセージ】新規事業を生み出すパーソルイノベーションには「人を幸せにする」土台がある

皆さん、こんにちは。2023年7月、パーソルイノベーションの代表取締役社長に就任した大浦 征也(おおうら せいや)です。パーソルキャリアで約20年を過ごし、このたび長井 利仁前社長(現、パーソルデジタルベンチャーズ社長)からバトンを引き継ぎました。 自己紹介を兼ねて、私のこれまでのキャリアや仕事観についてお話しします。 ※役職は2023年8月時点のものです。 新卒で飛び込んだ人材業界。理由は“カッコいい”人たちに惚れたから私は2002年、新卒でインテリジェンス(現、パー

新規事業担当者が知っておきたい、仕事との向き合い方や困難の乗り越え方【役員インタビュー】

ーーこれからの時代、いつでも新たな挑戦ができる準備をしておくことが大事。 この言葉通り、パーソルイノベーション取締役執行役員の岩田は、取締役執行役員という立場になった今も、常にそのことを大事にしています。 新規事業創出の責任者である岩田は、どのような想いで業務に携わっているのか。今回、その想いを聞いてみました! ※所属部署・役職は2020年9月時点のものです。 ▼岩田 亮 パーソルイノベーション株式会社 取締役執行役員 1999年人事コンサルティング会社でコンサルティ

【新代表メッセージ】次々と事業が生まれるこの場所で、現場目線で会社の飛躍を目指したい

皆さん、初めまして。2021年4月、パーソルイノベーション株式会社の代表取締役社長に就任しました、長井 利仁(ながい としひと)です。 総合人材サービスのパーソルグループにおいてパーソルイノベーションは、ITを活用した新事業を次々と立ち上げているので、これまでの経験を活かして社員がより活躍できる場を作っていきたいと思っています。 今回はnote初登場となる記事なので、私のこれまでについて話します。 ※役職は2021年5月時点のものです。 みんなと合わせることに違和感を